おはようございます!やざかなです。
皆さんは、お子様にとっての祖父母に会いに行く頻度って、どのくらいなのでしょうか?
我が家は、夫側も私側も両親が比較的近くに住んでいるので、ちょいちょい遊びに行っています。
この遊びに行く頻度問題、にこが産まれた当初はよく悩みました・・・。今も時折悩むけども。
何てったって、私が産後鬱っぽい?(確実にクロ)状態になっていたもんで、なんだかね、もうね、会いたくない症候群だったんですよ!!ひどい嫁だことー!!!!
「にこは誰にも触らせない!キーキー!!!」の威嚇しまくり動物状態でした。
ちょっ直接は言ってないよ!(夫には言った!)ひどい嫁だことー!!!
しかもそれが授乳期間ずっと続いた。ぅわあ。さすがに生後半年も経つとちょっとは収まったけれど、それでも心はどこかでモヤモヤしておりました・・・へへへ・・・
結局ホルモンバランスが落ち着いてきた現在は、かなり心も整った様子(長谷部)。
今は遊びに行くのはそれぞれ月1ペースくらいで落ち着いております。私達家族はこれくらいが円満にいくちょうど良い距離感みたいです。
そんなこんなで、週末おじいちゃんおばあちゃんの家に遊びに行った時のお話です。
『にこと一緒に写真撮影会』開催中!
にこがしきりに手を気にしだしたので、何か手についたのか?痛いのか?と思っていました。
ずっといじいじ続けるにこ。
・・・・んん??
(裏)ピーーーーーース!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
裏ピース、高校時代によくやってたなぁ・・・。しかしなぜ裏なんだムスメよ・・・・。
みんなのマネしてピースサインをしようと、自らの指と格闘していたようです。
なんたる成長・・・!!!!!!(感動)
その後もしきりにピースを形づくろうと、指をいじいじし続けるにこなのでした。
全然、カメラの方、向きやしない。
目線クダサァーイ!!!!!!